- 2021年9月29日
- 2022年6月27日
ヒールサイドがズレる・抜ける・ガガガの改善点は2つだけです!
カービングターンを練習していると、以下の問題に悩まされませんか? 「ヒールターンでズレる」 「ヒールでガガガ」 「ズレないように滑りたい」 「山回りでいつも板が抜けちゃう」 「山回りで失速しちゃう」 「山回りに入るとき凄い抵抗を感じる」 改善点はシン […]
カービングターンを練習していると、以下の問題に悩まされませんか? 「ヒールターンでズレる」 「ヒールでガガガ」 「ズレないように滑りたい」 「山回りでいつも板が抜けちゃう」 「山回りで失速しちゃう」 「山回りに入るとき凄い抵抗を感じる」 改善点はシン […]
板選びでこのような疑問を持ちませんでしたか? 「CTやFCは有名だけど、FC-Sってどんな板?」 「CTやFCはみんな乗っているから、FC-Sに乗りたい!」 「FCとFC-Sの違いは??」 「これからバッジテスト、イントラ検定、テックテストを受験した […]
【オガサカCT使用体験記】5年ほど使ってみました! 私は10年以上オガサカの板に乗り続け、CTは5年ほど乗っていました。 オガサカCTのおかげで、バッジテストの2級と1級はオール加点で合格しました。 バッジテスト(2~1級)では70点が合格ラインです […]
「テックテストってイメージがわかない」 「インストラクターでもないのに、合格できるの?」 「バッジ1級を合格したけど、次の目標を持ちたい!」 「カービングターンで目立ちたい!」 テックテストはバッジテストと違って、情報が少なく苦労しますよね。 テック […]
「春で雪も滑りにくくなってきたから、今年は終わりだな」 「春に滑りたいけど、パークはケガしそうでコワイ」 「スノボでコブはありえないでしょ(笑)」 「コブ滑るってヘン〇イのすることじゃないの?」 3月くらいになると、こんな考えも出てくると思います。 […]
TECH.TEST(ハイクオリティ技術認定制度)とは? TECH.TEST(テックテスト)の難易度や全体像は? どのくらいのレベルなの? 合格するための対策方法は? 受験資格、費用は? という疑問に答えていきます。 私も昔、あまりにも情報が少なくて、 […]
「緩斜面でターンできるようになった!」 「でも次は何をできるようになったら、いいんだろ?」 「別に上手くならなくてもいいから、優雅にのんびり滑りたいなぁ」 私もある程度ターンができるようになったとき、具体的なレベルアップの方法がわかりませんでした。 […]