2019~2020年モデルのORCA

オガサカ【ORCA】試乗とは違う、2年間乗った評価と感想

OGASAKAライダーの臼井裕二さんが乗っている、OGASAKAの板【ORCA】ってどんな板?

オガサカの板って種類が豊富で性能が良いので、選ぶのを迷ってしまいますよね。

「ORCAに乗ってみたいけど…」

  • 「試乗会に参加できない」
  • 「そもそも近場で試乗会やってない」
  • 「カービングでの感想を知りたい」
  • 「パウダーやコブグラトリの操作性は?」
  • 所有して2年間乗ってみた感想
  • 私がORCAを選んだ理由

このような疑問に答えていきたいと思います。


結論はこうなりました。

オガサカのORCAに試乗ではなく、2年間所有して思った感想

  • 操作性が良くて、なんでも楽しめる
  • ワイドボードでも切り返しは気にならない
  • カービングターンが楽しくて、滑走者が成長できる板
  • パウダーでの浮遊感はそこまで感じない
  • かぶりにくい板

臼井さんのカッコいいライディング動画です。

アナタと比較して参考にされてください【筆者のスペックとギア】

板を選ぶ時の参考にされてください。

性別
身長177センチ
体重67キロ
足のサイズ26.5センチ
2年間使用したORCAの年式2019年~2020年モデルの160センチを使用
使用ブーツ  DEELUXEの「EDGE」 DEELUXE では一番硬いブーツです。
ブーツサイズ27.5センチ
バインディング FLUXの【XF】 2番目に硬いバインディングです。
アングル前足30後ろ足0
フォワードリン前足-3後ろ足-3
ローテーションなし
セットバック3センチ
スタンス幅56センチ
筆者のスペックとギア




実力はテクニカルでいえば、テックテスト1合格。

テックテスト2をオール加点合格のために練習中。

以下はORCAの詳細の感想になります。

参考にされてください。

スポンサーリンク

ORCAでのカービングターンは操作性が抜群です

あなたがORCAを選んだ理由は様々だと思います。

試乗できなかった人や、板選びで悩んでいる人の参考になれば幸いです。

基本的になんでも滑りやすい板と感じます。

ミドルターンでは板の走りに若干の不満あり、しかしそれが丁度いい

  • 最高に心地よい操作性
  • 板をどんだけ立ててもドラグしない安心感
  • 昔はバインディングのストラップ、ヒールカップを雪面に擦ることがあったが、その心配もなくなった。
  • 中~急斜面で安心してぶっこめるフレックス

前の板はオガサカのFC-Sで、162センチを使用していました。

初代FC-S
初代FC-S



160センチのORCAの方が横幅は長いです。

FC-S
と比べて横幅の差は1センチ。

わたしの足の大きさは26.5センチで、身長の割に大きくはありません。



それでも切り返しで困ったことはありません。

フレックスに関しては臼井さんがテク戦でバリバリ活躍しています。

ですので以下の心配は必要ありませんでした。

「急斜面はキツイんじゃない?」
「荒れた斜面に負けてしまうのでは?」

「コブでの旋回で困るのでは?」



ゴリゴリのハンマー板に乗らなくても、上達できるポテンシャルがORCAにはあるということです。

ORCAに乗って一緒にレベルアップしませんか?

楽しいですよ(^^♪

それとFC-Sとの比較になりますが、板の走りに関しては少し物足りないです。

それでも私みたいな下手くそには、ORCAはちょうどいい操作感なんです。

楽しいですけど、あまり板が走るのも困りものです。


「FC-Sって興味はあるけどなぁ」

って思われた方はこちらをぞうぞ。

関連記事

板選びでこのような疑問を持ちませんでしたか?「CTやFCは有名だけど、FC-Sってどんな板?」「CTやFCはみんな乗っているから、FC-Sに乗りたい!」「FCとFC-Sの違いは??」「これからバッジテスト[…]

初代FC-S

ショートターンで切り返しの心配はご無用

  • 遠く感じる
  • 切り返しが大変


このように思われる方もいるかと思いますが、心配する必要はないです。

ORCAはワイドボードで、足の大きい人が選びやすいと思います。

それでも私の足の大きさ(ブーツの大きさは27,5センチ)で問題なかったです。

スポンサーリンク

ORCAでのコブはひっかからないよ

「ワイドボードでコブにひっかかりやすいんじゃないの?」

結論は。

そんなことはありません。

操作性は素晴らしいです。

「生涯、この板でも良い」と思っているくらいですよ。


「TECH.TESTとかマニアックな試験を受けているレベルだからじゃないの?」

このように思われる方もいるかもしれません。

もしかしたらコブを滑る技術が、不足しているかもしれません。

そんな時はこちらどうぞ。

関連記事

「春で雪も滑りにくくなってきたから、今年は終わりだな」「春に滑りたいけど、パークはケガしそうでコワイ」「スノボでコブはありえないでしょ(笑)」「コブ滑るってヘン〇イのすることじゃないの?」3月くらいになると、こんな考えも出てくると[…]

秋田八幡平スキー場のコブ
スポンサーリンク

ORCAでのパウダーは浮遊感をウリにしているほど感じなかった

  • オガサカでは「浮遊感」を売りにしているが、そこまで感じない
  • 広い斜面や何かを避ける動きはやりやすい
  • オガサカの初代CT-Sに少し似ている

浮遊感は感じません。

人それぞれですが「あくまでラウンドボード」

という考えで良いと思います。

過度な期待はしない方が良いです。


CT‐Sは私が乗っていた初代CT‐Sとの比較です。

現在のCT‐S とは比較しない方が良いです。

具体的には、私が乗っていた初代 CT‐S と、現在(2022年)の CT‐S では性能が違います。

より硬くなり、テクニカル向けになっているという情報なので、参考にはならないと思いますのでご容赦を。



それでもORCAのパウダーは「ちょっと乗りずらいけど、板一本でこれだけ楽しめれば満足かな」 くらいの操作性です。

初代CT-S
初代CT-S、懐かしいです

テク戦チャンピオンの新野裕幸さんが乗っている板ですね。

グラトリは専門外の私の感想

こちらは専門外で多くは語れませんが、普段グラトリをされている方であれば問題ないです。

FC-Sでグラトリするより、やりやすかったですね。

スポンサーリンク

私がORCAを選んだ理由

  • 希少性
  • 人とかぶらない
  • ラウンドボードの操作性に戻りたかった
  • オガサカは10年以上、いろんな板に乗ってきたので、乗ったことがない板に乗りたかった
  • 2019年の当時はオガサカCT-izはなかった
  • 試乗せずに購入

選んだ理由が不純ですね(笑)

でもですね。

高いお金を払って新しい相棒を買うなら、乗ったことがないオガサカの板を乗ってみたかったんですよ。

あ。

もちろん個人的好みでオガサカ以外の選択肢はないです(笑)

160センチの板を選んだ理由は「乗り慣れている長さ」これだけです。

過去の選んだ159cm、158cm,162cmの板の長さを考え、それに近い板の長さがよかったので。

ショートターンやコブで違和感を感じるのはイヤだったので、 臼井裕二さんと同じ163cmは止めました。

ホットワックスもめんどくさいし

ホットワックスはめんどくさいですよね。

でも、こんなめんどくさがりな筆者でも、最強のホットワックスのやり方を考えました!

関連記事

「今までスプレーワックスを使っていたけど、板走らないし、何度も塗るのがめんどくさい!」「でも、ホットワックスって難しそう・・・」「春は雪が汚くなって、板が走らない。解決方法はあるの?」「初期費用は、どのくらいかか[…]

ホットワックスセット

そして、超効率の良い最強のワックスはこちらになります。

関連記事

「春も滑りたいから、ホットワックスやってみたいな」「ホットワックスは種類が豊富で、何を選んだらいいんだろ?」「ホットワックスはめんどくさいけど、一応滑るからやっている」「めんどくさいけど、家族の分もやっている。時[…]

カシワックス



私は長くスノーボードを楽しみたいので、飛んだり跳ねたりのケガのセールはしたくありません。

ケガのしにくい種目。

  • カービングターン(テクニカル)
  • コブ
  • パウダー

上記の種目で、スノーボードを楽しみたいという理由も、ORCAを選んだ理由ですね。




ORCAは高いレベルで滑走者を満足させるポテンシャルがあり上記3つのカテゴリは十分に楽しめます。

ちなみに【オガサカのCT】も素晴らしい板ですよね。

候補にある人はこちらも参考にされてください。


合わせて読みたい

【オガサカCT使用体験記】5年ほど使ってみました! 私は10年以上オガサカの板に乗り続け、CTは5年ほど乗っていました。[caption id="attachment_676" align="aligncenter" wi[…]

スポンサーリンク

まとめ

  • ワイドボードは足の大きい人だけの選択肢ではない
  • 「切り返し」のやりにくさは心配無用
  • パウダーでの「浮遊感」はあくまで「ラウンドボード」の範囲内
  • 滑走者が板と一緒に成長できるポテンシャル
  • ゲレンデで人とかぶらないマニアックな板

筆者は次の相棒もORCAになるでしょう。

最高の板ですね。

ORCAに乗っていた2年間は上達しか感じません。

ORCAの性能を引き出すにはホットワックスの力が必要になります。

ホットワックスオススメのメーカーで、アナタの作業効率がグンと上がりますね。



そういえば24~25年モデルのORCAは真っ白なデッキでスタイリッシュに滑る。

まさに「大人の」デザインでしたね。


CTとは少し違う
オリジナルな板に乗りたいと思われる方はORCAなんかどうでしょうか?



皆さんの参考になれば幸いです。
楽しいスノーボードライフを!!
それではまた(‘◇’)ゞ

スポンサーリンク



2019~2020年モデルのORCA
最新情報をチェックしよう!